40を超えるとお腹周りが太くなってきますよね。
いわゆる『ポッコリお腹』ですが、その原因は「内臓脂肪」です。
この脂肪があると生活習慣病の原因にもなりやすいので、
なるべく落とした方が良いんですよ。
今回はこの内臓脂肪を落とす食事方法をご紹介しますね!^^
内臓脂肪は『落としやすい脂肪』!?
実は内臓脂肪って
皮下脂肪よりもエネルギーとして使われやすい性質があるんですよ。
つまり、『つきやすいけど落としやすい脂肪』だとも言えるんです!
内臓脂肪を落とすには有酸素運動も良いですが、
まずは日々の食事方法から変えて行くのが手っ取り早いと思います。^^
内臓脂肪を落とす食事方法
内臓脂肪を落とす(つきにくくする)方法として、
・野菜や果物を積極的に摂る
・油っこいものや高炭水化物なものは避ける
・食物繊維が多い食品を摂る
・夕食は脂肪の多いものは避ける
・朝昼はしっかり食べ、夜は軽めな食事で
・遅い時間にガッツリ食べない
・同カロリーなら脂肪よりタンパク質の豊富な方を摂る
・・・などですね。
見て頂くとわかりますが、
どれもダイエットをするなら基本中の基本ばかり。
ただ、これらを全て実践するのはちょっと無理だと思いますので、
あなたがやりやすい事からやってみるといいですよ!^^
私の場合だと、野菜中心の食事にするようにしてますし、
なるべく揚げ物とか油っこい物は避けてます。
後は、朝昼はご飯や麺類など炭水化物は食べますけど、
夜は食べないとかかな。
↑こんな感じでも良いと思いますので、
あなたができそうなことから始めてみましょう!^^